新人看護師って本当に辛いですよね。
頑張っているのに報われなかったり先輩に迷惑がられたり…
「同期はできているのに私だけ…」「看護師向いてないのかな」
と落ち込むことありますよね。
私も一年目の時は毎日ミスをしてばかり、定時に上がれるわけもなく同期がかえっている中一人
で記録で居残りをする日々。社会人出身というのもあって他の同期よりも先輩のあたりが厳しくて。先輩に怒られたことで泣きながら帰って、次の日の仕事が来るのが怖くて眠れない日々…また早く行ってももどうせ帰れないし…
出勤する電車に飛び込んで死ねたらな…と思いながら出勤していました。
今思い出しても辛い思い出です。
先輩たちはそんな「辛い看護師一年目」をどうやって乗り越えたか気になりませんか?
誰でもすぐに使る「新人時代を乗り越える方法7選」について解説して行きたいと思います!
新人看護師はいつまで辛い?
「この辛い日々はいつま続くの…?」
新人の頃は毎日思ってました。
結論として「一年目はずっと辛い」と言えてしまいます。
「そんな…酷い!」
と言いたくなってしまいますが先輩たちに聞いても
皆さん一様に「一年目は辛かった」と言います。
大丈夫です。2年目になって思うことは「一年目でも楽になる時が必ずきます」
私は1年目の3月頃でした。
日勤も夜勤も一通りこなせるようになってきた頃です。
私の職場では「重症度の高い部屋を持てたら一人前」という風習があったためです。
重症度の高い部屋も持たせて貰えるようになった途端周りのスタッフの
反応も変わりましたし、自信がつくことで働きやすくなりました。
あとは新人の方が入ってきた時です。
自分が一番新人だと目をつけられやすいのですが、新しい人がくるとその人に
スタッフの目が行くことで、とても仕事をやりやすくなりました。
このように頑張って働いていれば出来ることが増え、仕事をしやすい!と思えるようになる時が来ると思います。
看護師として軌道にのるためには「辛い1年目」をどうにか乗り切る必要があると言えます。
ここからは
その方法について具体的に紹介していきます!
辛い時期を乗り越えるための方法7選
今は死ぬほど辛くても大丈夫です。必ず乗り越える方法はあります。
看護師1年目を乗り越える方法は沢山ありますが
現役看護師10人から聞いた
辛い時期を乗り越える方法5選を紹介したいと思います!
- 仲間と支えあう
- 仕事が終わったら仕事のことは忘れる
- 疲れ切ったらおうち入院する
- 話しやすい先輩を見つける
- SNS上でも愚痴を言える仲間をつくる
- 経験値稼ぎだと思って割り切る
- 思い切って転職する
これらになります。ひとつひとつ紹介していきます!
仲間と支えあう
これはどの先輩に聞いても1番にきますね!
よく「同期と支えあう」というのがあるのですが、同期と合わない場合もありますし
同期が居ない場合もあります。
職場内でも職場外でも、自分に近い境遇にある人と話すことで
「辛いのは自分だけじゃないんだ!」と思えます。
仕事の悩みを共有できるし、お互いの出来ていることを褒め合うことも出来ます。
私も先輩も「自分だけこんなに出来ない…」と落ち込んでいて、仲間と話したら
みんな同じような悩みを抱えていた。ということが多々ありました。
同じような境遇にある仲間なら他の病院でも良いんですよ。
「仲間と支えあう」ことは辛い1年目を乗り切る最高の手段だと思います!
仕事が終わったら仕事のことは忘れる
仕事で沢山嫌な思いをして、その思いはなるべく家に持ち帰らないようにしましょう!
毎日沢山勉強の課題はあるかと思いますが、家でも仕事のことをやってしまうと
潰れてしまいます。
頑張りたい気持ちは仕事のために置いておきましょう!休むのも仕事のうちと割り切って
家ではしっかりと休むことを意識した方が良いでしょう。
どうしても課題があるときはカフェや図書館などで終わらせてくるのが理想的ですが
難しい場合場合もあると思います。
どうしても家でやらなければならない時は「手を付ける時間は1時間!それ以上は絶対にやらない」と決めて
しまい終わったあとは一切仕事のものをみない。考えないようにしましょう。
オンオフを使い分けると楽になります!自分なりオンオフの切り替え方法を見つけていけると
良いと思います!
疲れ切ったらおうち入院する
仕事をしていると精神的に参ってしまうことは誰にでもありますよね。
そういう時私はおうち入院をお勧めします。
少し前に話題になった方法ですが、やり方は簡単
「スマホやテレビは見ない。刺激を絶ってベッドで横になっているだけ」です
簡単なようですが普段からスマホを触る癖がある人は1日触らないだけで
刺激が減る感覚を体感できるかと思います。
実際に急性期病棟で行う治療の一つが「情報の遮断」です。
入院時スマホは預かり、何もない部屋で一日過ごしてもらいます。
パニックを起こして泣いていた患者さんも、刺激が減っていくことで
少しずつ落ち着いていきます。
様々な情報に晒されてパニック状態になっている脳の状態は
「冷静な思考や判断」が出来なくなっています。
休みの日は課題などは少しやって
あとは情報を遮断する「おうち入院」をすることで心は大分回復します。
私の友人何人かに紹介したところ皆「すごく良かった!」と言っていました。
普段刺激に晒され過ぎている看護師にとっておうち入院は心の回復に役立つと思います!
話しやすい先輩を見つける
正直これが出来たらかなり楽になります!
困ったら相談しやすいし、分からないことは聞けるし、いいことしかありません。
新しい視点で職場の状況や人間関係についていろいろ教えてくれるので
視野も広がります。(人間関係のことは信頼できるようになってからが安全ですが)
また、先輩も辛い1年目を乗り越えた経験がありますので
「どのように1年目を乗り切りましたか?」と相談することで
沢山ヒントを貰えるはず。
私も仲良くなった先輩に「大変なことはありましたか?」などと沢山質問しました。
先輩は皆さん「大変だったよ!先輩が怖くて…」など沢山話してくれました。
また、自分が先輩になった時にわかることですが
後輩に頼られるのは素直にうれしいです!
話しやすい先輩には遠慮せず、沢山相談してみて下さい!
SNS上でも愚痴を言える仲間をつくる
これは①の「仲間と支えあう」と似ていますが少し異なります。
リアルの中で愚痴を言い合う仲間がいない時は一人で辛い思いを抱えてしまうことになります。
また、職場で相談すると噂が広まってしまうなどリスクがありますが
SNS上なら安心して愚痴を言い合うことが出来ます。
私もTwitter上で同じ新人看護師の人の悩みを見て
「辛いのは私だけじゃない!」と励まされました!
そしてコメントなどをし合うことで頑張ろうとも思えました。
リアルな場で相談出来る相手が居ない場合はSNS上で
「同じような境遇にある人とSNS上で繋がること」も1年目を乗り越えるために
有効な手段だと思います!
経験値稼ぎだと思って割り切る
仕事をしていると「なんでそんなに言われなきゃいけないんだろ…」「なんでそんな言い方するんだろ」
と思うほど厳しい指導を受けることが沢山あります。
人はそれぞれの信念や考えにそって指導をしているので
いくら悩んでも相手のことは見えてきません。
つまり悩むだけ損です。時間が勿体ないです。
私は1年目の途中で「なんでこんなに悩んでいるんだろ?どうせ経験値稼ぎなのに。
そもそも、仕事って言われたことやっていれば良いよね」
と気付けたことで楽になりました。
「経験値稼ぎ」は転職する時に有利になるためであって、
自分のためです。「何を言われても居れば経験値になるよね」
と思うことで先輩が言っていることで落ち込むことが減りました(笑)
「仕事って言われたことやってれば良いよね」という所は
そもそも私たち看護師って患者さんのためとか言われてますが
雇われの身である以上サラリーマンなんですよ。
なので、病院がやってる無駄な業務や面倒な上司がいても
やらないといけないのが雇われの身。
私は「仕事だからしょうがないか」と思えることになったことで
とても楽になりました。
つまり虚無の状態で仕事にいくことが出来るようになったのです!(笑)
「経験値稼ぎだから」「仕事だから」と割り切って仕事に行くと精神的に
楽になりますよ。
思い切って転職する
看護師という仕事は責任も重く、常に努力が必要で
心身ともに負担がかかります。
「どうしても今の仕事を辞めたい!」「このままでは自分が壊れてしまう…」
と感じている方は無理せず転職した方がいいと思っています。
また、指導と称してパワハラが酷い職場も少なくありません。
その職場の環境のせいで辛い思いをしているのであれば思い切って環境を変える事も
必要かも知れません。
看護師を辞めることは勇気がいると思います。
病棟で傷ついてしまったのであれば、まずは他の施設にいくことがお勧めです。
看護師という資格を持っているだけで
病院以外でも沢山募集はあります。
クリニック、保育園、施設、訪問看護など様々な場所で活躍することが出来ます。
転職した先輩たちや友人たちは転職で環境をかえて楽になった!という方は沢山
見てきました。
あなたが今辛い思いをして耐えられない。と感じているのであれば
転職という選択肢を考えてみるのもありだと思います。
しかし、経験から言っても転職には労力が必要です。
面接できつい質問が来ることもあります。
そして、残念ながら転職して「失敗した」ということもあります。
そうならないように、しっかりと情報収集を行う必要があります。
でも、「1年目での転職でも転職先はあるの?」と不安だと
思います。大丈夫です。1年目でも受け入れている職場はたくさんあります。
詳しくは別の記事で解説しています。
まとめ:無理せず自分のペースでいきましょう
自分の気持ちと向き合いながら進んでいくことが大切です
ここまで、辛い時期を乗り越える方法を紹介してきました。
もう一度振り返るとこんな感じです。
- 一年目でも楽になる時は必ずきます
- そこに到達するために辛い時期を乗り越えることが必要です
- 仲間と支えあう
- 仕事が終わったら仕事のことは忘れる
- 疲れ切ったらおうち入院する
- 話しやすい先輩を見つける
- SNS上でも愚痴を言える仲間をつくる
- 経験値稼ぎだと思って割り切る
- 思い切って転職する
看護師一年目は看護師人生の中でも一番つらくて厳しい時期です。
なので、毎日職場に言っているだけで自分を褒めてあげて下さい!
辛い毎日に向き合えているあなたは「芯が強い方」です。
一番大切なのは、あなたの心身の健康です。
無理せず、自分のペースでいきましょう。
辛いときは誰かに頼って下さい。
この記事があなたの助けになったら幸いです。
なにか気になることがありましたら
Twitter上やこのホームページからも気軽に質問して下さいね。
Twitterでは転職や職場で働くために必要なことを呟いています。
良かったらフォローして下さいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!