【広告】<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。

繊細看護師の働き方

新人看護師が辛い理由全部わかりますか?

国家試験にも晴れて合格し、念願の看護師になったものの新人の看護師さんは

「辞めたい」と感じている方もおおいのではないでしょうか

私も、病棟に配属されて2週間目から毎日「辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい」としか思えなくなっていました。

この記事では新人看護師がなぜ「仕事を辞めたい」と感じるのか

自分の体験談も踏まえて徹底的に解説して行きたいと思います!

新人看護師のお悩み

お悩み①仕事ができない

新人のうちは日々「私って仕事できないな・・・」と感じます。

日々受け持つ患者さんのケアがうまくできなくて、先輩看護師からきつい一言がピシャリ。

「私って仕事できない」「看護師むいてないな・・・」と思う新人さんは少なくないのではないでしょうか

受け持つ患者さんのアセスメントができず、技術ができず(事前学習してきたのに)、優先順位を立てられず

忙しさに押しつぶされてしまったり・・・

新人看護師の「私、仕事できないな」と感じるタイミングは枚挙にいとまがありません。

また、すんなりと業務をこなせる同期と自分を比べて落ち込んでしまうこともありますね

比べるなと言われても比べてしまうのが人の心理です。

でも、よく考えたら新人が仕事ができないのって当たり前なんですよね。

一般企業では、長いところでは1年以上研修を行っている会社もあるくらいです。

看護師は、その職務の性質上患者さんを受け持ちながら業務を覚えていきます。

毎日新しい技術、疾患と向き合う中で「できない」と感じることは当たり前だと言えます。

なので、そんな環境の中で頑張っているあなたはほんとうに頑張っています。

なので自分をどうか責めないでくださいね。

悩むと言うことはそれだけ真剣に向き合っているということです。

1人で悩んでいても解決策が出てこないことがありますので、そう言った時は

話をしっかりと聞いてくれる人に相談できるといいですね。

でも、家族には心配かけたくないから言えないし・・・、友達も頑張っているから言えない・・・

そういう時は専門家の手を借りることも一つの手です。

専門の資格を持った心理カウンセラーさんや心療内科の医師は

あなたの話を聞いた上で今後どのように対応していったら良いかを一緒に考えてくれます。

お悩み②人間関係が辛い

有名な心理学者のアドラーも

「人間の悩みはすべて対人関係の悩みである」

https://diamond.jp/articles/-/226430

と述べているように人間関係の悩みは人類共通の悩みですね。

看護師の世界はもともと体育会系の方が多いので厳しい言葉で指導する先輩も少なくないです。

「なんでそんな言い方するんだろう」と思うことは多々あると思います。

分かります

毎日思っていました。

でも、私は精神を病んだとき、そう言った先輩と直接話す機会があったのですよね

先輩は「あなたの人格を否定したつもりじゃなかった、成長してほしかった」

と切に伝えていたので

言い方はともかくとして、きつい言い方をする先輩たちの中には成長して欲しい思いは

あるのだと思います。

とはいえ、中には本当に指導の範囲を超えた圧力をかけてくる先輩もいます。

どうしても理不尽な人や合わない人は存在するのものです。

そう言う中で仕事をしていると、先輩に怒られないように仕事をしているのか

患者さんのために仕事をしているのかわからなくなってしまいますよね。

そんな時は、一人で抱え込まずに誰かに相談してくださいね。

お悩み③勉強が追いつかない

新人看護師は毎日わからない疾患や技術に勉強することが膨大!

先輩から「今日やった技術振り返っておいてね」「疾患の勉強しておいて」ー

と言われて帰ってきたらもう20時

気がついたら寝てしまって朝になっていた。なんてよくあることです。

「勉強しなきゃいけないけど疲てねちゃった・・・」などと落ち込んでしまうと思いますが

自分を責めないでください。

まずは自分を大切にして下さい。

わからないことだらけの中で仕事に行っているだけで凄いことです。

先輩たちも、自分なりに仕事をしながら勉強の方法を学んできました。

スキマ時間でささっと調べ物をするツールは先輩のやり方からヒントをもらえるといいですね!

勉強してきたことが患者さんの役に立った時、本当の意味でやりがいを感じられるのではないでしょうか

まとめ

まとめると

新人看護師時代のつらいポイントを分類分けすると

新人看護師時代の辛いポイント
  1. 仕事が出来ない
  2. 人間関係の悩み
  3. 勉強の悩み
見ているだけでも辛い・・・

この3つに分けられます。

悩みが沢山あると、それだけで「辞めたい!」と思ってしまいますが、

悩みを1つ1つ分類分けできるだけで少し気持ちが落ち着き、解決策を考えられるようになります。

困った時は誰かに相談できることが一番になります。

一人で抱え込まずに誰かを頼ってみてくださいね。